SSブログ

新・安来節1000人おどり [ハイビジョン ハンディカム(HC1・HC3)]

ふろすです。14日(日曜日)は島根県安来市の月の輪まつりに行ってきました。

安来節で1000人? どじょうすくいで? パレード? コンテスト?と”?”(好奇心)がいっぱいの状態で見てきました。
へ~、普通の安来節のほか、サンバ安来節・ダンス安来節があるのだぁ。



みんないろいろの衣装、いろいろの踊りで、飽きませんでした。
1時間半ほど見ましたが、楽しかったです。こんなんだったらもちょっと早く来て子供の部とかも見たかったなぁ・・・
子供撮影用にと持ってきたハイビジョンハンディカムHDR-HC1ですが、踊りを撮り回ってしまいました。もちろん録画開始はリモコンで。(えへ)
けど、おしい、最初の普通の安来節の分がとれていない・・・。

ところで、うちの子にそっくりの山車がでてました・・・

・・・う~ん、そっくり。


nice!(2)  コメント(30)  トラックバック(2) 
共通テーマ:旅行・地域(旧テーマ)

nice! 2

コメント 30

店員佐藤

ハイビジョン撮影の16:9ワイド画角だと
こういう踊りとかも撮影しやすそうですね。
by 店員佐藤 (2005-08-15 23:08) 

floss

ふろすです。daizoさん、いつもナイスとコメント ありがとうございます。
そうです そうです! 16:9ワイド画角の効果はこういう野外でのイベント撮影にとてもよいですね。収まりいいです。
うちのテレビ、一応ワイドなので、はじめてHC1の映像(水族館)を再生したときも、おおワイドだぁ、と感慨深かったです。広がりあるというか。
あとは、はやくハイビジョンテレビにして、2度目の感動をしたい!・・・ あぁ、そんなにお金は続かない・・・。
by floss (2005-08-16 01:38) 

はまちゃん

盛り上がってますね~。
1000人踊りっていうのが、聞いただけでスゴイですね。
衣装が変っていて、いろいろあって見てて楽しそう・・
また地元ネタ、期待してます。
by はまちゃん (2005-08-17 00:10) 

floss

ふろすです。はまちゃんさん こんばんは。
結構な人出で びっくりしました。
衣装は ほんといろいろで、踊りもほんといろいろで、おもしろかったです。
なんか地元ネタリクエストされちゃいましたので、イベントに限らず、アップしていきたいと思います。
ありがとうございます。
by floss (2005-08-17 21:39) 

出雲太郎

 ソニーさんといえばちょっと前、日立金属さんと電磁波雑音抑制シートを開発したと記事で読んだことがあります。
 それはたぶん安来の日立金属の工場だと思います。詳しいことは分かりませんが、アモルファス鉄とかいうもので、安来の工場の中でも超極秘工場らしいです。
by 出雲太郎 (2007-09-15 23:45) 

floss

ふろすです。出雲太郎さん、コメントありがとうございます。
2年前の記事ですね・・・(;^_^A
そういえばこの踊りも、この場所ではやらなくなってますしね・・・

それはともかく、電磁波雑音抑制シート、知りませんでしたが、安来の日立金属で作ってるんですね。ちょっと調べてしまいました。
http://wcsadmin.nikkeibp.co.jp/archives/423/423122.html
http://www.nnn.co.jp/news/060304/20060304008.html
スゴイですね。なんだか特殊鋼じゃないものが日立金属で大々的に作られていたなんて。・・・あ、大々的じゃなくて秘密裏にですか。(;^_^A
それにしても、しっかり新聞記事になってますね。(;^_^A
ともかく、日立金属とソニーとつながるというのがすてき(*^_^*)
情報ありがとうございました。<(_ _)>
by floss (2007-09-16 17:06) 

歴史探訪家

日本史全体を眺めて考えると、鉄鋼文化発祥の地は島根県の安来地方にあります。日本の鉄の将来を考えるためにも、是非出雲安来地方へこられることをお勧めします。
by 歴史探訪家 (2007-12-21 22:05) 

floss

ふろすです。歴史探訪家さん、コメントいただきありがとうございます。
日本史全体から考えると島根はすごいポジションにあるんですね。
鉄の歴史文化圏みたいな流れが奥出雲から安来へと流れてあるんですよね。
ほんと、ぜひ、きて欲しいです。(*^_^*)
by floss (2007-12-25 06:38) 

ウォークマン

 国会の過去の議事録では、安来が鉄鋼文化の発祥の地となっています。
 参議院会議録情報 第103回国会 決算委員会 3号(昭和六十年十一月二十七日(水曜日))を参照ください。
by ウォークマン (2007-12-25 22:40) 

floss

ふろすです。ウォークマンさん、コメントいただきありがとうございます。
国会議事録、見ましたが・・・、理事さんがそうおっしゃってますね。うれしいです。
鉄関係の博物館などもありますし現在でも特殊な鉄は安来の得意分野ですし、、、(ナショナルの最上級ひげそり機の刃物は安来のモノ・・・とか)、まさに、鉄鋼文化の発祥の地ですよね。
ふろすも もっとPRしていかなきゃです。(*^_^*)
by floss (2007-12-28 06:19) 

ナショナル

 そうですよね。安来は古事記にも記された聖地もあり、考古学的にも興味深い。一度いってみたいですね。
by ナショナル (2008-01-27 00:45) 

floss

ふろすです。ナショナルさん、コメントいただきありがとうございます。
ふろすは近いので安来にいこうと思えばすぐ行けます(*^_^*)
考古学的に・・・というところはふろすも詳しくないのでコメントしづらいんですが、ぜひ、島根にきてください。(*^_^*)
そうそう、ナショナルのメンズシェーバーのホームページを見ていたら、そこここに安来鋼のことがかかれていました。こんな感じで。
「世界三大鋼産地ってご存知ですか?ドイツのゾーリンゲン、北欧のスウェーデン、そして日本の出雲・安来です。ここで生産される安来鋼は日本刀の材料として世界に知られている刃物鋼・・・」
http://panasonic.co.jp/ism/shaver/02.html
http://lamdash.jp/
http://national.jp/lamdash/html/product/recommend/p02.html
参考までに。(*^_^*)
by floss (2008-01-28 05:51) 

梁山泊

 やはり、実質的な特殊鋼の盟主は今も昔も安来なんですね~。
by 梁山泊 (2008-07-06 23:22) 

floss

ふろすです。梁山泊さん、コメントいただきありがとうございます。
やっぱり、特殊鋼といえば安来、でしょうね。たぶん。(ほかを知らないんですが。(;^_^A)

ちなみに、梁山泊さんというお名前をみて、ふと先日のRuby会議でのまつもとゆきひろさんの発言を思い出しちゃいました。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080621/309127/
しまね応援Tシャツを着ておられるまつもとゆきひろさんが、まぶしかったです。(*^_^*)
by floss (2008-07-08 04:50) 

大和島根

いま、薮田絃一郎著「ヤマト王権の誕生」が密かなブームになっていますが、
それによると大和にヤマト王権が出来た当初は鉄器をもった出雲族により興
されたとの説になっています。
 そうすると、がぜんあの有名な山陰の青銅器時代がおわり日本海側で四隅突出墳丘墓が作られ鉄器の製造が行われたあたりに感心が行きます。当時は、西谷と安来-妻木晩田 の2大勢力が形成され、そのどちらかがヤマト王権となったと考えられるの ですがどちらなんだろうと思ったりもします。
 西谷は出雲大社に近く、安来には日本の母神であるイザナミの神陵があるとのことでこれら神話とのかかわりも考えられるかもしれません。

by 大和島根 (2008-10-29 19:44) 

floss

ふろすです。大和島根さん、コメントいただきありがとうございます。
え、と、このあたりの話題詳しくなくて、あまり絡めなくてすみません。(;^_^A
いずれにしても、古代出雲は栄えていたことは間違いないと思われるわけで、現代ももっとがんばらないと、と思うわけです。
そうそう、知名度を上げるといえばリメンバーしまねですよね。(*^_^*)
http://www.re-member.jp/
とうとう登録者が1000人超えています。もっと知名度が上がるとうれしいです。
by floss (2008-11-04 07:28) 

鋼太郎

大和岩雄氏のころとは違って、出雲の考古学もだいぶ進んできて、関裕二氏なんかは、大和の勃興は出雲の鉄によるなどと言ってますよね。たしかに島根県安来市などに古墳時代を先取りした四隅突出墳丘墓などを作った集団は大和が鉄欠乏症だった時代にふんだんな、鉄器を埋葬していますからね。
by 鋼太郎 (2009-09-05 21:34) 

floss

ふろすです。鋼太郎 さん、コメントいただきありがとうございます。
 お返事がものすごく遅くなってすみませんでした。
 大和岩雄氏、関裕二氏・・・すみません、ほんと、そういったところ、不勉強で、よくわからなくて・・・
でも、アレです。出雲地域が日本で一番栄えていたであろう時代があったんだなと思います。
by floss (2009-11-01 17:16) 

あきら

安来アモルファス工場は凄いそうだ。アメリカ人がよく出入りしている、超極秘工場だそうだ。
by あきら (2015-06-08 11:25) 

健次

今年5月定年まで勤め上げられた方は、すばらしいらしい。
by 健次 (2015-06-08 11:30) 

英樹

あの人は一緒に過ごしたことがあるが、凄い、そしていい人だ.光栄です。頑張って下さい。
by 英樹 (2015-06-08 11:43) 

匿名

安来アモルファス工場の今度工場長は頭脳明晰らしい。技術員も若くドクタークラスがたくさんいるらしい。頭脳明晰集団アモルファス工場。安来の誇り。ファインメットと合体し、人材交流も期待有。どこまで伸びるか計り知れない。

by 匿名 (2015-08-01 20:24) 

匿名

孤立させないで、安来工場とも、交流させ、エナジー効果で大きく育てるべき。日本で一つのプラントなのだ。
by 匿名 (2015-08-01 20:27) 

匿名

アモルファス工場は超極秘工場になっているそうだ。
by 匿名 (2015-08-01 20:39) 

匿名

アモルファス工場は日立工場の中でも、超極秘工場らしい。安来の工場員でも入れないらしい。
by 匿名 (2015-08-01 20:44) 

東京練馬

安来アモルファス、ファインメットは次世代の大切な素材。冶金研究所、安来工場共にみんなで大きく育てるべき。
by 東京練馬 (2016-02-14 07:02) 

松江

そこって、本館前の工場?確か、MYGとか言っていたぞ。メトグラス安来工場とか。最近よく聞く。
by 松江 (2016-04-28 21:56) 

姫崎

夜勤を終えられ、風呂に入って日立坂を降りてこられる、職工さんは素晴らしい解放感だろうな。
by 姫崎 (2016-12-21 04:43) 

横浜

でも。安来和彊会って、すごいじゃないですか。本当に生きたノウハウの塊ですね。大事にしないと。学ばないと。
by 横浜 (2017-03-13 20:43) 

モンサンミッシェル

世界的にみると、優秀な鋼は、ヨーロッパのスウェーデン鋼。アジアの日本の安来鋼が並ぶ。
by モンサンミッシェル (2017-03-20 11:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。