eneloopy(エネルーピー)当選!\(^O^)/ [★ eneloop]
ふろすです。喜びのあまり、超たくさんの写真です。(;^_^A
前に「エネルーピー!eneloopy!・・・スヌーピーですか?(;^_^A でも欲しい! 」と題してご紹介しておりました、エネルーピーが当選しました!
ということで、当選したエネルーピーのご紹介でした ワン。
前に「エネルーピー!eneloopy!・・・スヌーピーですか?(;^_^A でも欲しい! 」と題してご紹介しておりました、エネルーピーが当選しました!

サンヨーの充電池「eneloop(エネループ)」の電池チェッカー、
エネルーピー!(非売品)
チェックしま賞ということで、全国で5000名様に当たるというものでしたが、見事当選!嬉しいです。\(^O^)/
先日、インプレスウオッチでも紹介されていて、もうほんと 欲しかったんです!
では、さっそく開梱から(*^_^*)

箱。

この品名の「ハッピーLOOPキャンペーン チェックしま賞 景品」という表示を見て、
かなり興奮してしまいました。(;^_^A

箱を開けると当選を告げる紙。

この紙をとると、エネループの箱が。(*^_^*)

よく見ると骨マーク付き。(*^_^*)

取り出してみました。

エネルーピーのハウス。(*^_^*)

パッケージのホネ。

Battery check meter eneloopyですって。

サイドにもeneloopyと。


えー、左右逆にしてみましょう。

はい、エネルーピーちゃんが見えました!

こっちが正面なのかな。

底面には足と骨部品が。

「つるし」穴まで、骨です。

こだわってますね。
では、いよいよ、エネルーピーを引き出してみましょう。
オープーン!





じゃーん♪









袋から出ました!
お鼻がピカピカです!

完全にリングライトが映りこんでます。(;^_^A

おお、おなかについている部品をはずしてやりましょう。

これです。



骨と、えさ箱・・・。
・・・これ何に使うの?
取扱説明書を読んでみましょう。


はいはい、エネループ専用なんですね。
で、骨は?



・・・よくわかりました。骨は電池を取り出すときに使う、
えさ箱は、単4サイズのeneloopをセットするときに使う、ですね。
じゃさっそく。

体を伸ばしてみましょう。




ズズズっと伸びました。(*^_^*)
ここに電池を入れるんですね。



・・・。のびたからだが気になってきました。









はい! 伸びた体を堪能したところで、電池装着!

+を先に押し込んで、

マイナス側をぱちんと。

はまりました。
今度は体を縮めて・・・


カシャーン♪
ではいよいよ、本日のメインイベント!
・・・電池チェックです!

おなかのボタンをプッシュ!

おおお、まばゆい青色LED!
では拡大鏡モード突入!












いかがでしょう、とても美しく光ってくれます。
つまり、使用可という状態だということがわかりました!
電池残量が少ないと光りません、とのことですから。(*^_^*)
はい。じゃ満足したところで、電池をはずしましょう。
体を伸ばして・・・


う、はずしにくい・・・。
あ!ここで、「骨部品」登場!ってことですね。(*^_^*)




この穴に、

骨を挿して

押し込む!

とれました!
じゃ続いて、えさ箱の方も使ってみましょう。

単4サイズのマイナス側にセット。

そして、プラス側をエネルーピーに・・・

マイナス側も押し込んで、

スイッチオン!

光りました!使用可ですっっっっっ!
ちなみに、えさ箱に骨入れてみました。(*^_^*)

も一つのえさ箱でふたしてみました。

ちっとも固定できません。
あ、そうだ、これセットしておけば保管に便利かも。
エネルーピーのおなかにしまって・・・

体を縮めて・・・

さ、たてておいてみましょう。



見事に散らばってしまいました。(;^_^A

骨とえさ箱、おなかにしまえたら良かったのですが。(;^_^A
でも、ちょっと工夫すればうまくいきそう。
また考えときます。(*^_^*)
そして、取説にはダメと書いてあったけど・・・
でも、どうしてもやってみたい・・・
ソニーの
サイクルエナジーブルー
でもチェックしましょう!(*^_^*)

装着! シャキーン♪

おなかのスイッチ、オン!
ピッかーっ!


ばっちりです。(*^_^*)
ソネループもチェックできそうです。(推測)
さて、ついでに、単1用スペーサーも近くにあったので、ご紹介です。

これ、おなかに単3乾電池を入れると、単1として利用できるようになるという優れもの。



奥に爪が見えますね。

「当社の単3型電池をこのスペーサーに入れるだけで、単1サイズとして使えます」
とのこと。

では、単3を挿入してみましょう。


とりあえず、+側はこんな感じですが、

電池を押し込むと

かちっと固定され、突起が出ます。

またこの突起を押し込むと

電池がはずれる、という仕組み。
良くできてます。



はい、スペーサーはこれくらいにして。
ほね。

骨をもらいに来たeneloopy(エネルーピー)。

そろそろおしまいですよ。

「えーっ」
はい、おうちに帰って。


無事、収納されました☆
ということで、エネルーピー、実用性もありますが、やはりデザイン、コダワリを感じます。(*^_^*)
エネループシリーズもエネループカイロや急速充電の4個口のなど、着々と進化してますね。
あーーあ、妖しくも儚くも輝くエネルーピー。
当選、おめでとうございます。
まさか、骨こぼれの落ちつきとは・・・
by Virgo (2007-02-24 04:47)
骨の使い方が面白くて、なによりエネルーピーはかわいいですね、しかも青色LEDがとってもniceですね。
ご当選おめでとうございます。
by (2007-02-24 08:09)
ご当選おめでとうございます。
かわいいですね、ウチも応募すればよかった。。。
うらやましいです!笑
by hidex (2007-02-24 10:43)
エネルーピーかわいいですね!
ホネがまたなんともいえませんね~
当選おめでとうございます!
by -oku- (2007-02-24 13:23)
エネルーピーのお鼻の拡大写真。
点灯時のお鼻の周りの青色がいいですねぇ。
この青が、ポイントだと思います。
by Riever (2007-02-24 13:54)
日頃のプロモーションの賜物ですよ!!
おめでとーございますっ(^_^)∠※PAN!
by かつぽん (2007-02-24 14:29)
これでもか!ってくらい、「126枚」の写真!!!
興奮が伝わってきます。
ソネブロやってるひとの中でも、ひとつの記事でおそらく
最多枚数かも・・
ホームページビルダーの機能使って投稿しないと
とてもじゃないけど無理ですねっ。
なにわともあれ、ダックスフンドの形しててかわいいです。(*^。^*)
by はまちゃん (2007-02-24 20:33)
ふろすです。Virgoさん、シマリスさん、カズユキさん、hidexさん、蔵三さん、-oku-さん、Rieverさん、かつぽんさん、はまちゃんさん、y-Akiさん、nice!&コメントありがとうございます。
Virgoさん
当たっちゃいました!
骨こぼれ、偶然ですが、面白い絵になったもので・・・(;^_^A
シマリスさん
骨の使い方、なかなかたのしいです。(*^_^*)
それから青色LED、結構綺麗に光るんですよ。
ま、拡大鏡モードで撮すとすごい光っぽくなってしまいますが、割と光量がある、です。(;^_^A
hidexさん
ああもうこういう懸賞はがんがん応募しちゃっているので、たまに当たるんです。(*^_^*)
今回は本当に欲しいのが当たっちゃったので、うれしさいっぱいですが。(*^_^*)
-oku-さん
骨、いいですよね。(*^_^*)
エネルーピーラッキーでした。(*^_^*)
-oku-さんもいろいろたくさんのものゲットしておられるようで、うらやましさいっぱいですが。(*^_^*)
Rieverさん
青。あお。アオ。りえさんのすきなあお。(*^_^*)
アオがいい感じです。(*^_^*)
かつぽんさん
ええと、ブログでプロポーション良くなってます?
あ、プロモーション? え、営業って事です? 英語がよくわからなくって(;^_^A
ともかく、当たって嬉し一です。
はまちゃんさん
ああ、写真、枚数多すぎですね。数えていただいてすみません。<(_ _)>
もちろん、ホームページビルダーだからこそ出来る技ですよね。(*^_^*)
胴長なのが、のばすとさらに。(*^_^*)
かわいいです。
by floss (2007-02-25 11:25)
カワイイ~☆子犬みたいでいいですね!
沢山写真があって、とても面白かったです☆
おめでとうございます!(*´∀`*)ノ
by キャンベル (2007-02-26 11:27)
ふろすです。キャンベルさん、くまにぃさんnice!&コメントありがとうございます。
キャンベルさん
やーもう かわいいです。(*^_^*)
ホコリかぶるとヤなので、箱に入れてしまっちゃいましたけど、それだとかわいそうだし・・・と なやんでいます。(;^_^A
今考えると多すぎる写真でしたが、楽しんでいただけて嬉しいです。
by floss (2007-02-27 05:52)
なんとうらやましい!
これまでにふろすさんが当てたデジモノの当選よりもうらやましいかもしれません(笑)
by ahtoh (2007-02-28 00:15)
ひょえー!
nice!を押してから、ここまで戻ってくるのが
大変でした!!
当選、おめでとうございます。
スヌーピー風になんか色を塗りたくなりますね!
by 店員佐藤 (2007-02-28 01:58)
ふろすです。ahtohさん、店員佐藤さん、nice!&コメントありがとうございます。
ahtohさん
へへ、いいでしょ(*^_^*) 非売品ですからね、お金積めばもらえるって門じゃありませんから・・・。
あ、今はヤフオクとかで出回っちゃう時代なのかなぁ。(;^_^A
店員佐藤さん
す、すみません。写真多すぎでした。(;^_^A
スヌーピー風に色・・・もったいなくてふろすにはできないです(;^_^A
by floss (2007-03-01 05:57)
はじめまして。
エネルーピーかわいいですよね~!
エネルーピーオフィシャルサイトができてましたよ!
プレゼントもやってる見たいです!
私も応募しよー。
by ぷーどる (2007-10-01 12:14)
ふろすです。ぷーどるさん、コメントいただきありがとうございます。
ていうか、このサイト、すごいですね、こりゃ記事としてまたご紹介させていただきます。いい情報ありがとうございました。<(_ _)>
http://www.eneloopy.com/
ですね。
エネルーピーがまたまた当たるかもなのですね。よーしっ。(*^_^*)
by floss (2007-10-02 03:09)